レインウエアは必須!良い物ほど雨のハイキングが楽しくなります。
登山用・山岳用でなくてもアウトドアスポーツものなら何でもOK。機能に優れたタイプを
ベテラン・上級者ほど雨具には拘る

レインウエアは透湿機能必須!ボトムも絶対必要です。
登山やハイキングに限らず、ゴルフや釣りなど、どんなアウトドアスポーツでもベテラン・上級者ほど雨具には拘ります。
経験の少ない人ほど安価な物、テキトーな感じになりがちで、荒天の時には「濡れて重い衣服」「冷めたい体」、逆に「ムレて汗だく」なんて辛く悲しい事態に陥ってしまう…。
尾瀬の場合、風雨を凌げる建物などがほとんど無いから「次の山小屋・休憩所まで1時間…」なんてのはザラ。
初心者の段階からレインウエアはある程度良いものを使うことで、こんな不快で辛い思いをしなくて済みます。
アッパーだけでなくボトム(ズボン)を必ず一緒に用意しないと雨具としての意味は半減。あと、靴も防水タイプが望ましいですね。
レインウエア選びのポイント
高価な登山ブランド物を選べば、間違いないのは当然ですw
高価なレインウエアは防雨は当然として「透湿性能(ムレない)」「軽量コンパクト」「丈夫」かつ、何らかの機能、またはデザインに優れています。
レインウエア選びのポイントは

スタイリッシュ&派手めなゴルフ用でも可
©work-fukushima.com
- 透湿機能必須。多少ゴッツくても丈夫そうな物を
(枝に引っ掛けても、すぐに破れそうにないもの) - 若干大きめのサイズ(防寒着としての使用もあり得るので。)
- ハイク以外のシーンでも着用可能なデザイン(これはお好みで。)
- 派手なデザインがお好みならゴルフ用・バイク用もアリ。(多少弱いかも)
ネットで選んでも良いのですが、やっぱり「実際に店舗で手に取って」みないと分からない部分があります。
長く使えるものですから、この際ある程度良いものを求めてください。
レインウエアは下手すると一生もの。やはり多少地味目のカラーでシンプルな形状の方が良いようですよ。余計なお世話ですがwww