コタヌキモ(子狸藻)
尾瀬に咲く花 季節・時期・見ごろ 花図鑑:黄色の花・オレンジの花

コタヌキモは食虫植物
コタヌキモ
北海道から九州にかけて自生する多年生食虫植物で、根が無く浅い池沼に浮遊、または泥土の上に生えます。
10~20cmの茎に捕虫嚢があり、水中にいる微少動物を捕らえて栄養としています。
尾瀬ヶ原・牛首分岐付近で水面から花茎をのばし、黄色い花を咲かせるに姿を見ることができます。
和名(漢字) | 子狸藻 |
---|---|
別名 | |
科 | タヌキモ科 |
属 | タヌキモ属 |
見られる時期 | 7月上旬~8月上旬 |