心もウキウキ♪小さく可憐な草花を愛でるハイキング。尾瀬に咲く花・花図鑑で出会った花を調べてみては?

ハイカーを楽しませてくれる様々な花たち。
深い雪に閉ざされ、11月から5月までのおよそ7ヶ月を耐え続けた草花たちは、5月の雪解けから、霜が降り雪に覆われる次の冬までの短い春夏秋を、先を競うように芽吹き、咲き誇ります。
小さく可憐な草花を愛でるハイキングは心もウキウキ♪

夏がくれば思い出す~遥かな尾瀬へハイキングに出かけましょ♪

尾瀬国立公園ナチュラルパークハイキングマニュアル

背景画像:足元で群生するキンコウカとワタスゲの穂(7月末頃)©桧枝岐村

尾瀬に咲く花 季節・時期・見ごろ 花図鑑

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本有数の高層湿原(※)尾瀬ヶ原・尾瀬沼、蛇紋岩地の至仏山。
標高が高く多雪地という厳しい自然条件と地形・地質的な特徴から、尾瀬は多くの希少種を含む高山植物の宝庫としても有名です。

※高層湿原とは高い標高にある湿原ではなく、堆積物が腐らずに深く(高く)層を成す湿原をいいます。

水芭蕉の時期・見ごろ

水芭蕉の時期・見ごろ

夢見て咲いている水のほとり♪

夏が来れば思い出す~♪
唱歌「夏の思い出」の中に歌われ、清楚で愛らしいイメージが人気の尾瀬を代表する花「水芭蕉」。

歌詞から、盛夏にも見られると勘違いしている方も多いようですが…

季節に多く見られる花・花図鑑

残雪の合間から多くの草花が芽吹く5月に始まり、霜が降り木々が紅葉を終えるまでのわずか5ヶ月間。
尾瀬は花の咲く時期=ハイキングシーズンです♪

エゾエンゴサク

雪解けと共に訪れる尾瀬の春。6月の初旬頃から歩き易くなります。

春に咲く花(5・6月)
ニッコウキスゲ

至仏山への入山が解禁になる7月。ニッコウキスゲの大群生は圧巻。

夏に咲く花(7・8月)
オクトリカブト

湿原の植物が草紅葉を始める頃から次第に木々が紅葉しだす季節。

秋に咲く花(9月)

雪が積もり始める11月にはビジターセンターも閉館。
雪が解け木道が整備される5月の末までの間は、雪山装備が必要になるアルピニストやハイキング上級者の領域です。